top of page

もの思う花

  • スタッフ
  • 2019年9月19日
  • 読了時間: 1分

2019年9月19日 

妖精の世界に出てきそう・・・

先週の開園日、よくご来園いただく方から「今ごろ出てるんじゃないかと覗いてみたら咲いていた」と教えていただきました。

ススキの根元をそっとかき分けてみると、突如として桃色の花が。

葉っぱがなく、唐突に「出た」って感じです。かわいいけど、独特な雰囲気を醸してます。

この植物の名前は「ナンバンギセル」。

南蛮渡来のキセルに見立てて名づけられたそうです。確かに、よく描かれる西洋の探偵って、こんなのをよく口にくわえてますよね!

別名は「思い草」。万葉集にも出て来るそうです。

俯きながら物思いにふける様子に見立てているのでしょう。

そう考えると、慎ましやかな印象ですが、ススキ等に寄生する植物で、ときに寄主の生長を阻害し、枯らしてしまうこともあるとか・・・

危ない一面を持った、妖艶な美女・・・ってところでしょうか?(あ)

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

〒224-0037

横浜市都筑区茅ケ崎南1-4

TEL/FAX : 045-945-0816

茅ケ崎公園 自然生態園

Nature Park

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • Insta_logo

© NPO法人 茅ヶ崎公園自然生態園 管理運営委員会

bottom of page