top of page

セミのぬけがら調査

  • スタッフ
  • 2023年8月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年9月26日


大きなぬけがら、小さなぬけがら、細いぬけがら、いろいろあります。


わぁ、カマキリがセミを食べてる~!


ショウリョウバッタやオンブバッタも草むらから飛び出してきました。


木の幹や葉の表や裏を、よく見ながら、セミのぬけがらを、たくさん集めました。




部屋についたら、「セミとぬけがらクイズ」に挑戦!なかなかの正解率です。


それから集めたぬけがらを色や大きさ、形で分け、何というセミのぬけがらかを調べました。

はじめは難しい~という声も聞こえた「オスとメスの違い」も、バッチリに!


標本を作って、種名やオス・メスがわかるようにシールを貼って完成です。

これからは、セミのぬけがら探しが、楽しくなっちゃいますね(ふ)









Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

〒224-0037

横浜市都筑区茅ケ崎南1-4

TEL/FAX : 045-945-0816

茅ケ崎公園 自然生態園

Nature Park

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • Insta_logo

© NPO法人 茅ヶ崎公園自然生態園 管理運営委員会

bottom of page