2022年2月13日
今年も産卵してくれました

2月10日(木)は雪が降るほどの寒さでしたが、翌朝、カエル池を覗くとニホンアカガエルの卵が2塊、見つかりました。早速昨日12日(土)、水辺スタッフに保護のために回収してもらったところ、3卵塊見つかりました。今年は1月中旬以降の降雨がほとんどなかったためか、なかなか産卵が始まらなかったので心配しておりましたが、ちょっと安心。昨年は、都市大の学生さんのセンサーカメラの調査で、産卵に来た親ガエルをゴイサギが捕食していたことが確認されたため、今年は予め水辺スタッフに池を覆うように網を張っておいてもらいました。これで親ガエルも安心して産卵できるはずです。今日も雨なので、夜にまた産卵に来るのではないかと期待しております(#▽#)!今年は何卵塊産まれるかな?回収済の卵塊は詰所水槽にて保護兼展示飼育しております。水温が4℃以下になると発生が止まったり、凍ってしまうこともあるそうなので、夕方以降は室内に入れて大切に保護しております。(あ)