top of page

昔ながらの米づくり

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2018年11月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年12月1日

2018年11月25日 

籾すりと精米をしました


ごめんなさい籾すりと精米は文明の力を借りて行います。

脱穀を終えた籾殻付きのお米はまずは籾すり機で籾殻をとって玄米にします。

さすが機械は優秀で混ざっている稲やゴミなどをきれいに取り除いて玄米にしてくれます。

玄米になったお米を次は精米機で白米へ

40分ほどかけてお米を機械でついていきます。

玄米から糠(ぬか)が少しずつ削られて白米へなっていきます。

今年は少し多めに収穫できたのでみんなハッピー。

場所と機械を貸してくださった農家さんに感謝です。

これで後は餅つきを待つだけです。(な)


Komentarze


Komentowanie tego posta nie jest już dostępne. Skontaktuj się z właścicielem strony, aby uzyskać więcej informacji.

〒224-0037

横浜市都筑区茅ケ崎南1-4

TEL/FAX : 045-945-0816

茅ケ崎公園 自然生態園

Nature Park

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • Insta_logo

© NPO法人 茅ヶ崎公園自然生態園 管理運営委員会

bottom of page