top of page

越冬する昆虫たち

  • スタッフ
  • 2024年2月4日
  • 読了時間: 1分

昆虫たちの冬はどうやて過ごしているのでしょう?みんなで園内を探索にいきました。

コモの中にいるかな?ヨシズや枯木の中や下、水の中や堆肥の中はどうだろう?





成虫で越冬しているカメムシやテントウムシは冬でも割と元気そう。

朽木の中にはコガタスズメバチやコクワガタが眠っていました。あ、幼虫もいます。

ドロバチやギガバチの泥でできた巣は、まるで土器のようです。

カブトムシは幼虫も大きいなぁ!



成虫で越冬する昆虫もいれば、卵や幼虫、蛹で越冬する昆虫も。越冬場所もさまざまです。

蝶々の蛹は、スタッフが事前に一生懸命探したけど見つかりません。

準備期間をふくめ、昆虫ってすごい!と改めて感心するイベントでした(ふ)。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

〒224-0037

横浜市都筑区茅ケ崎南1-4

TEL/FAX : 045-945-0816

茅ケ崎公園 自然生態園

Nature Park

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • Insta_logo

© NPO法人 茅ヶ崎公園自然生態園 管理運営委員会

bottom of page