top of page

イベント情報

生態園では自然に触れていただくためにさまざまな体験イベントを行っています

野鳥や昆虫、自然に育つ野の花や植物などを探して観察したり、落ちた枝を拾い集めてたき火をしたり、昔ながらのお米づくりを体験したり、木や竹を切って自然の環境を整えたりと好みに合った体験が可能です

直近のイベント情報

Hozen_Sasakari03.jpg

​草刈りボランティア

毎月第1・第3木曜日 10:00-12:00

雑木林、田んぼや水辺の近くなど自然の中で、ササや草を刈る作業です。スタッフもご一緒します。

​※8月はお休みです。

参加対象:中学生~おとな

募集人数:何人でも大歓迎​

ボランティア

-----

Hozen_Zouki04.jpg

里山保全体験:雑木林整備

1月10日(土) 10:00-12:00

西山や東山の不要なササや木を切り、日光がほどよく差し込むように整備します

参加対象:中学生~おとな

     小学生は3年生以上、親子で参加

里山保全体験

-----

Konchu_M02.jpg

越冬する昆虫の観察

1月31日(土) 10:00-11:30

寒い冬、越冬する昆虫たちがどんなところで生活してるのか調査するぞ!

参加対象:小学生以上
募集人数:15人程度

参加協力費(1組)

400円

OyakoNG_02_09.jpg

森となかよしキッズ(冬)

2月11日(水) 10:00-11:30

見たり、聞いたり、触ったり・・・五感をつかって親子で自然遊び♪生態園の森を楽しみます

参加対象:4歳~小学2年生の親子
募集人数:親子8組程度

参加協力費(1組)

800円

準備中

Hozen_Zouki03.jpg

里山保全体験:雑木林整備

12月13日(土) 10:00-12:00

西山や東山の不要なササや木を切り、日光がほどよく差し込むように整備します

参加対象:中学生~おとな

     小学生は3年生以上、親子で参加

里山保全体験

-----

SouNatureCraft03.jpg

想ネイチャークラフト

1月17日(土) 10:00-14:30

屋外で木片や、木の実や草の実を使って動物などを自由に作ります​

主催:「森の風」​

参加対象:こども~おとな

体験費(1体)

500円

申込不要

OyakoTB.jpg

たき火をたのしもう

2月4日(水) 10:00-11:30

たき火でおいもを焼こう!

焼けるまでは林をおさんぽしましょ!

参加対象:2~4歳未就学児の親子
募集人数:8組程度

参加協力費(1組)

1,000円

Hozen_Zouki09.jpg

里山保全体験:雑木林整備

2月14日(土) 10:00-12:00

西山や東山の不要なササや木を切り、日光がほどよく差し込むように整備します

参加対象:中学生~おとな

     小学生は3年生以上、親子で参加

里山保全体験

-----

SouNatureCraft02.jpg

想ネイチャークラフト

12月20日(土) 10:00-14:30

屋外で木片や、木の実や草の実を使って動物などを自由に作ります​

主催:「森の風」​

参加対象:こども~おとな

体験費(1体)

500円

申込不要

Hozen_Zouki08.jpg

里山保全体験:雑木林整備

1月25日(日) 10:00-12:00

西山や東山の不要なササや木を切り、日光がほどよく差し込むように整備します

参加対象:中学生~おとな

     小学生は3年生以上、親子で参加

里山保全体験

-----

Evento_250207.jpg

大人のたき火

2月6日(金) 10:00-12:30

生態園を散策しながら小枝を集めて火をおこし、たき火で焼き芋したりお茶を入れたりします。

参加対象:大人
募集人数:10人程度

参加協力費(1人)

1,000円

SouNatureCraft05.jpg

想ネイチャークラフト

2月21日(土) 10:00-14:30

屋外で木片や、木の実や草の実を使って動物などを自由に作ります​

主催:「森の風」​

参加対象:こども~おとな

体験費(1体)

500円

申込不要

〒224-0037

横浜市都筑区茅ケ崎南1-4

TEL/FAX : 045-945-0816

茅ケ崎公園 自然生態園

Nature Park

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • Insta_logo

© NPO法人 茅ヶ崎公園自然生態園 管理運営委員会

bottom of page