top of page

昆虫さんぽ

  • スタッフ
  • 2024年4月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年5月6日

今日は雨のため「春のクモを探そう!」が中止となりました。

クモの世界は美しくて、生態もとても興味深いです。ぜひ、またご応募ください。


さて、雨が上がったので園内を巡回していると…クロハネシロヒゲナガにあいました。

飛んでいる姿は触角が目立ち、なんとも不思議。なんでこんなに触角が長いんでしょう?


それから、土にあけられた穴をのぞくと、大きなアリ!羽の生えたアリもいます。


葉っぱの上には、平べったい昆虫がいました。なんだこれは!? 

イチモンジカメノコハムシでした。

草むらには、ちいさなヤブキリくん(若齢幼虫)。

ほんの少し歩いただけで、いろいろな昆虫にあえる季節です(ふ)

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

〒224-0037

横浜市都筑区茅ケ崎南1-4

TEL/FAX : 045-945-0816

茅ケ崎公園 自然生態園

Nature Park

  • ホワイトFacebookのアイコン
  • Insta_logo

© NPO法人 茅ヶ崎公園自然生態園 管理運営委員会

bottom of page