生態園 NEWS Letter
- スタッフ

- 8月10日
- 読了時間: 1分
2025年8月10日
No.236 ニイニイゼミ
すぽっと観察会~野の花さんぽ(夏)~
イヌゴマ、ミズタマソウなどを観察。ヤマユリも正に旬。芳しい大輪の花を覗いてみました。花から突き出る濃紅色の雄しべとネバネバの雌しべ。白い花被片(カヒヘン)上に黄色い帯が伸び、2種の小突起が多数あり、奥に甘い蜜が光る。「蝶たちが受粉しやすい造りですね!」小さな発見を楽しみました。
☆新理事長からのご挨拶
「茅ヶ崎公園自然生態園」を支えてくださっているボランティアの皆様、会員の皆様ありがとうございます。今年6月から通称「生態園」の理事長を務めることとなりました北村民生です。よろしくお願いします。
都筑区は港北ニュータウンの計画で生物を保護する緑道などの設計のもと、特に生態園は
フェンスで囲われています。このおかげで昔からの野草、1株しかないような野草も踏み潰されないで四季を通して、芽生え、蕾、花、実、種を観察記録した冊子「ようこそ生態園へ」を作ることができました。自然は移り変わっていきますがその一瞬一瞬をこれからも楽しんでください。(北村民生)






コメント